ベインについて
全世界で3億ダウンロードを
突破している世界的なゲームの
モバイルレジェンド!
アップデートされかなり強キャラ・・・
いや強タコになりました(笑)
勝率が少しでも上がるよう
自分なりの考察を記載します。
ベインのスペック
タイプ: ファイター 特徴: 追撃
生存能力 | ★★★★ |
---|---|
攻撃能力 | ★★★★ |
スキル効果 | ★★★ |
難易度 | ★★ |
中長距離まで攻撃が出来て、
装備次第で回復力上げたり
守備力あげたり攻撃力上げたりと
かなり広範囲にカスタムできるキャラです。
スキルでタワーを攻撃出来たり
出来るキャラはほとんどいません。
弱点は色々なところに
特化していないので長期戦でしょうか。。。
前中盤はなかなか強いですね!
ベインの装備とスキル
マジックシューズ・・・+10冷却短縮 +40%移動速度
(スキル2の回復を少しでも早めたいため)
ディスペアブレイド・・・+170物理攻撃 +10%攻撃速度
HP50%以下の敵に与えるダメージが30%増加。 2秒間継続。
(最強武器を2番目に作ってアドバンテージを得る)
ウィンドウテラー・・・+10%クリティカル率 +40%攻撃速度 +20移動速度
通常攻撃は3体の敵に100魔法ダメージを与える。クールタイム3.5秒。
ダメージは攻撃速度により増加し、クールタイムはクリティカルにより減少する。
カマイタチを使用する度、短時間、自身の移動速度+5%
(高速で動けるようになる、かつベインには
6秒毎に潮汐の力を武器に込め、次の通常攻撃のダメージが60%~90%上昇し、付近の敵に75-100%の拡散ダメージと減速効果を与える。 |
という効果があり、これにはクリティカルが乗るのでおすすめ)
エンドレスバトル・・・+65物理攻撃 +25MP回復 +250HP +10%冷却短縮 +5%移動速度 +15%物理吸収
スキル使用後、次の攻撃で85%物理固定ダメージを与える。冷却1.5秒。発動時、移動速度+15%
(冷却短縮を最大の40%に近付けたいため)
ヒートロッド・・・+75魔法攻撃 +400HP +5%移動速度 スキルダメージと共に灼熱の効果を与え、毎秒現在HPの2%/2.5%/3%の魔法ダメージを与える(最小10)。3秒間継続。
(スキル2に魔法攻撃力200%の回復がプラスされるため 回復あまりいらないという方は不要)
フリーティングタイム・・・+70魔法攻撃 +15%冷却短縮 敵ヒーローをキル、またはアシストするとスキル3のクールタイムが35%減少。
(スキル2に魔法攻撃力200%の回復がプラスされる、かつスキル2の回復を少しでも早めたいため 回復あまりいらないという方は不要)
差し替え候補(クリティカル上げに特化していいと思います)
バーサーク・・・+65物理攻撃 +25%クリティカル率+40%クリティカルダメージ
クリティカル時、自身の物理攻撃5%2秒間継続
(クリティカルを上げて中盤以降のキル率をアップする)
スカーレットファントム・・・+30物理攻撃 +40%攻撃速度 +10%クリティカル率 クリティカルは自分の攻撃速度+25%、クリティカル率+5%2秒間継続
(攻撃速度とクリティカルが両方一気に上がるので)
ブラッドクロウ・・・+70物理攻撃 +20%物理吸収
HPが40%以下の場合、物理HP吸収+10%
(序盤~途中までの通常攻撃での回復を行うため)
スキルは色々試しましたが
死なないのが優先のため
瞬間移動で!!!
やられる前に逃げましょうm(__)m
エンブレムは一見すると物理かファイターが
いいように見えますが混合しているため
サポートおすすめです。
ベインの使い方について(序盤)
まず始まったら必ずハンターナイフ
(280$)を購入します。
(ある程度育つまでは持ちましょう)
スキルやパッシブで
タワーにダメージを与えれるので、
隙あらば行っちゃいましょう!
スキル2は回復した後に毒を吐きますので、
しっかり貯めて発動しましょう。
連打厳禁です!
基本はレベル上げに徹底します。
BUFFも取れたらタワーを守りつつ
ミニオン倒してモンスター倒して
という感じです。
ベインの使い方について(中盤)
ハンターナイフ(280$)
を売却します。
売却のタイミングは、
KILLされたとき、
又はエンドレスバトル完成後
にしています。
タワーもイケる火力に
なっていますので、
隙あらば積極的に行きましょう!
スキル3の追尾を上手く使ってくださいね♪
ベインの使い方について(終盤)
団体戦に備えましょう!
アンブッシュ(草むら)や
回り込みに注意して進みましょう。
相手が固まっていたら、
スキル3を早めに使って
散らしましょうm(__)m
スキル2の毒はそこまで貯めずに
タイミング重視で!
長期戦の時の攻撃アップの
パワーポーション赤(1500$)
か防御アップの
ロックポーション橙(1500$)
の購入を忘れずに
総合まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事を基に勝率を
上げて行きましょう(*´▽`*)
また仕様が変わりましたら更新致します。
サイト閲覧して頂き
ありがとうございました(*´▽`*)
こちらの記事もよく読まれています。