カーディアンについて
全世界で3億ダウンロードを
突破している世界的なゲームの
モバイルレジェンド!
魔法の粉で育てていればもらえた
キャラですが、THE・タンクと
いった感じでチームのために
動けば勝率が激的に上がります!
勝率が少しでも上がるよう
自分なりの考察を記載します。
カーディアンのスペック
タイプ: タンク 特徴: 回復/ポーク
生存能力 | ★★★★★ |
---|---|
攻撃能力 | ★★★★ |
スキル効果 | ★★★ |
難易度 | ★★ |
スキル1で攻撃
250(+60%総魔法攻撃力)魔法ダメージ
敵ヒーローを1秒間バインド
ミニオンに対しては50%のダメージを追加
スキル2で移動速度40%+回復
その後一定時間内の通常攻撃で
バインド1.2秒
逃げるときにも使用します!
スキル3で回復10%+被ダメ30%減
+みんなの攻撃を自分が受ける被ダメ40%減
という強力なタンクとなっています。
さらに装備からHPの15%加算や
225のダメージを受けるたびに
50+最大HPの2%の魔法ダメージ
とナチュラルシールドという
カウンターが発動します!
カーディアンの装備とスキル
ウィーザードシューズ・・・+300HP→360 +40%移動速度
アシストをすると、追加で80ゴールドを獲得
(HPの20%加算という性能があるため)
最近HPアップの靴が無くなりました・・・
カースヘルム・・・+1200HP→1380 +25魔法防御
毎秒付近の敵に自身のHP上限の1.5%の魔法ダメージを与える。
ミニオンには50%の追加ダメージを与える
(HP上げ+ミニオンへの序盤からのダメージアップで有利に進めます!)
上古の鎧・・・+920HP→1104 +54物理防御 +30HP回復
敵ヒーローから攻撃を受けた時、相手の攻撃力-6%。2秒間継続。3回重ねがけ可能。
(HP上げ+回復上げ)
空の守り人の兜・・・+1550HP→1783 +100HP回復
毎秒ヒーローの最大HPの1.5%を回復。 ダメージを5秒間受けていないと発動する。
ヒーローキルで0.4%、アシストで0.2%追加される。最大3.5%
(HP上げ+回復上げ この装備が出来ればリコールして回復しなくても行けるようになります!)
クイーンウィング・・・+1000HP→1150 +15物理攻撃 +10%冷却短縮
HPが40%以下になると被ダメージ50%減少、物理吸収30%上昇、5秒継続、冷却50秒
(最大HPを高くして、死亡率を下げ
少し攻撃力に寄せたい時におすすめ)
イモータル・・・+800HP→920 +40物理防御
死亡すると2秒後、HPの15%回復して復活。
300~1000ダメージを吸収するシールドを生成する。
3秒間継続。冷却180秒。
(やられた時に復活して、味方を援護するため タンクはイモータルかなり有効です!)
差し替え候補(試していますがスキル3との組み合わせで最強になるかも?????)
ウィンターロッド・・・+60魔法攻撃 +25物理防御 +400HP アクティブスキルが追加される 使用すると移動ができなくなるが2秒間ダメージを受けなくなる。 クールタイム100秒
(全員分のダメージを代わりに受けるスキル3とこれを使用すると団体戦確勝じゃないですかね(*´▽`*))
・・・なかなか味方が理解してくれずみんな逃げるのでどなたか上手い人お試しを・・・
スキルは色々試しましたが
死なないのが優先のため
頑丈ですね!
やられる前に逃げましょうm(__)m
石化も近接ファイターが多いと有利ですね!
エンブレムはHP上げがいいので
タンクですがタンクのエンブレム
使ってないよ(-_-;)という方は
物理か魔法でもいいとおもいます。
相手が魔法攻撃が多いか物理攻撃が多いかで
ヴァルキリープレスにしたり変えていきましょう。
ブレイドアーマーも物理防御+90で
25%カウンターなので物理ハンター
多いときおススメです。
タンクの使い方を詳しく知りたいという方は下記参照ください。
初心者向け タンクの使い方 系統早見表 立ち回り
カーディアンの使い方について(序盤)
まず始まったら必ずハンターナイフ(280$)を購入します。
(ある程度育つまでは持ちましょう)
スキル2が移動速度アップなので、ほかのタワーも守れたら守っていきましょう。
基本はレベル上げに徹底します。
BUFFも取れたらタワーを守りつつミニオン倒してモンスター倒してという感じです。
カーディアンの使い方について(中盤)
ハンターナイフ(280$)を売却します。
売却のタイミングは、KILLされたとき、又は空の守り人の兜完成後にしています。
単独行動はせずに味方を守りながら、タワーを折っていく感じです。
複数の敵が来たらスキル3を使用って感じがいいかもしれません。
カーディアンの使い方について(終盤)
団体戦に備えましょう!
アンブッシュ(草むら)や回り込みに注意して進みましょう。
相手が固まっていたら、スキル3を早めに使って勝ちましょうm(__)m
長期戦の時の防御アップのロックポーション橙(1500$)の購入を忘れずに
総合まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事を基に勝率を
上げて行きましょう(*´▽`*)
また仕様が変わりましたら
更新致します。
サイト閲覧して頂き
ありがとうございました(*´▽`*)
[…] 【モバレジェ】 カーディアンの使い方 考察 立ち回り タンクおすすめ装備 […]