子龍について
全世界で3億ダウンロードを
突破している世界的なゲームの
モバイルレジェンド!
元々は趙雲という名前
だったそうです。。。
勝率が少しでも上がるよう
自分なりの考察を記載します。
子龍のスペック
タイプ: ファイター/アサシン 特徴: 突撃/先制
生存能力 | ★★★★ |
---|---|
攻撃能力 | ★★★★★ |
スキル効果 | ★★★ |
難易度 | ★★★ |
最初にチュートリアルで使う
キャラなので使いやすく
誰もが使用できます。
スキル3がバインド解除効果もあり
いつ使うかが重要なカギとなります。
子龍の装備とスキル
スイフトブーツ・・・+15攻撃速度 +40%移動速度
(序盤~最終までの攻撃速度を上げるため)
ブラッドクロウ・・・+70物理攻撃 +20%物理吸収
HPが40%以下の場合、物理HP吸収+10%
(序盤~途中までの通常攻撃での回復を行うため 終盤の差し替え候補)
スカーレットファントム・・・+30物理攻撃 +40%攻撃速度 +10%クリティカル率
クリティカルは自分の攻撃速度+25%、クリティカル率+5%2秒間継続
(攻撃速度とクリティカルが両方一気に上がるので優先)
バーサーク・・・+65物理攻撃 +25%クリティカル率 +40%クリティカルダメージ クリティカル時、自身の物理攻撃5%2秒間継続
(クリティカルを上げて中盤以降のキル率をアップする)
デモンハント・・・+35物理攻撃 +25%攻撃速度
通常攻撃で現在のHPの10%の追加物理ダメージを与える
(モンスターに対して最大60) 通常攻撃をする度に、物理吸収+4%。
最大3層の重複が可能。 4秒継続
(メンバー的にモンスターを倒す余裕がありそうだったら3番目に作成してもよい 終盤の差し替え候補)
ディスペアブレイド・・・+170物理攻撃 +10%攻撃速度
HP50%以下の敵に与えるダメージが30%増加。 2秒間継続。
(終盤戦に火力を上げて挑む 3010$かかるので序盤には作らない)
通常攻撃の速度とクリティカルを上げる
のがいいかなと思います。
スキルは色々試しましたが元々足が速く、
スキル3でさらに早くなるため
ハントで!!!
早めのレベル上げを心がけましょう。
子龍の使い方について(序盤)
まず始まったら必ずハンターナイフ(280$)を購入します。
スキル3で各塔を駆け回ってください!
特に相手が2人~3人いるところを優先的にがんばりましょう!
基本はレベル上げに徹底します。BUFFも取れたら
タワーを守りつつミニオン倒してモンスター倒してという感じです。
子龍の使い方について(中盤)
ハンターナイフ(280$)を売却します。
売却のタイミングは、KILLされたとき、又はスカーレットファントム完成後にしています。
タワーもイケる火力になっていますので、隙あらば積極的に行きましょう!
足が速いので単独でのタワー折りも視野に入れてください!
トップかボトムに4人いたら、抜け出してタワー折りに行くのもありです!
敵にサイクロプスとかバインドしてくるのがいたら、スキル3の使用は我慢して
バインド後にスキル3使って解除してください!
だいぶ有利が取れます。
子龍の使い方について(終盤)
集団戦です。
スキル1で味方のところに背負い投げ~
火力が高いので単独同士であれば勝てます!
長期戦の時の攻撃アップのパワーポーション赤(1500$)の購入を忘れずに
総合まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事を基に勝率を
上げて行きましょう(*´▽`*)
また仕様が変わりましたら
更新致します。
サイト閲覧して頂き
ありがとうございました(*´▽`*)