ジェイソンについて
全世界で3億ダウンロードを
突破している世界的なゲームの
モバイルレジェンド!
アップデートして一時期は
最強タンクになっていましたが
現在はどうでしょうか?
勝率が少しでも上がるよう
自分なりの考察を記載します。
ジェイソンのスペック
タイプ: タンク 特徴: 妨害/先手
生存能力 | ★★★★★ |
---|---|
攻撃能力 | ★★ |
スキル効果 | ★★★ |
難易度 | ★★ |
スキル3の暴走自動車
が魅力的ですよね!
スキル1とスキル2も
減速やスタン効果があるので
集団戦では有利です。
ジェイソンの装備とスキル
ウォリアブーツ・・・+22物理防御 +40%移動速度
通常攻撃を受けると防御力+5。最大25。3秒間継続。
(タンクの役割を果たすため)
マジックシューズ・・・+10%CD短縮 +40%移動速度
(スキルが優秀なため)
カースヘルム・・・+920HP +50魔法防御
毎秒付近の敵に自身のHP上限の1.5%の魔法ダメージを与える。 ミニオンには50%の追加ダメージを与える
(ミニオンへの序盤からのダメージアップで有利に進めます!)
上古の鎧・・・+920HP +54%物理防御 +30HP回復
敵ヒーローから攻撃を受けた時、相手の攻撃力-6%。2秒間継続。3回重ねがけ可能。
(回復上げで生存率アップ)
ブレイドアーマー・・・+90物理防御
通常攻撃を受けると、相手の物理攻撃により25%ダメージを反射する
(防御率が一番高いアイテムです、複数装備するユーザーも増えています。)
イモータル・・・+800HP +40魔法防御
死亡すると2秒後、HPの15%回復して復活。 300~1000ダメージを吸収するシールドを生成する。3秒間継続。冷却180秒。
(やられた時に復活して、味方を援護するため タンクはイモータルかなり有効です!)
ヴァルキリーブレス・・・+900HP +56魔法防御 +20HP回復
30秒間隔でダメージ吸収のシールドを生成。吸収量は時間により増加する。最大1150。
(HP増加、回復と防御力アップが高めです!)
相手が魔法メインだったり物理メインだったりしたら特化していきましょう!
タンクの使い方を詳しく知りたいという方は下記参照ください。
初心者向け タンクの使い方 系統早見表 立ち回り
スキルは色々試しましたが
非常に鈍足なため
瞬間移動ですね。
やられる前に逃げましょうm(__)m
エンブレムはHP上げがいいので
タンクですがタンクのエンブレム
使ってないよ(-_-;)という方は
物理でもいいとおもいます。
MPがないので魔法は無駄です。
ジェイソンの使い方について(序盤)
まず始まったら必ずハンターナイフ(280$)を購入します。
(ある程度育つまでは持ちましょう)
スキル3が育つまでは控えめにサポートに徹しましょう。
基本はレベル上げに徹底します。
BUFFも取れたらタワーを守りつつミニオン倒してモンスター倒してという感じです。
ジェイソンの使い方について(中盤)
ハンターナイフ(280$)を売却します。
売却のタイミングは、KILLされたとき、又はレベル10付近にしています。
単独行動はせずに味方を守りながら、進みます。
タワーは他の味方に任せましょう。
無理はせず早めにリロードしてスキル3で特攻していきましょう。
ジェイソンの使い方について(終盤)
団体戦に備えましょう!
アンブッシュ(草むら)や回り込みに注意して進みましょう。
単独行動はせずに味方を守りながら、進んでいきましょう。
長期戦の時の防御アップのロックポーション橙(1500$)の購入を忘れずに
ジェイソンのスキル3の使い方について
ジェイソンのスキル3にはコツがあります。
スキル3を押したときに
車に変身するのですが
その変身シーンを見ている時間
短くなります!
やり方は簡単で一度スキル3を
押してすぐ押して停止、再度押して
発進します。
すると素早く車が完成して走り出す
ことが出来ます。
近くに味方がいたら乗せて上げるように
しましょう!
途中で事故らずに敵に当たるのが
大前提ですが、できれば
突撃してキルが狙えるハンターを
中心に行きましょう!
総合まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事を基に勝率を
上げて行きましょう(*´▽`*)
また仕様が変わりましたら
更新致します。
サイト閲覧して頂き
ありがとうございました(*´▽`*)
[…] 【モバレジェ】 ジェイソンの使い方 考察 立ち回り タンク おすすめ装備 […]