サイクロプスについて
全世界で3億ダウンロードを
突破している世界的なゲームの
モバイルレジェンド!
可愛らしい魔法使いの
使い方考察です!
勝率が少しでも上がるよう
自分なりの考察を記載します。
サイクロプスのスペック
タイプ: メイジ 攻撃/消耗
生存能力 | ★★★ |
---|---|
攻撃能力 | ★★★ |
スキル効果 | ★★★★★ |
難易度 | ★★★ |
弱点は守備力が弱い点ですね
(だからと言って守備力を
上げてはいけません・・・)
スキル2のスタープレーン
(光の球5個出るやつ)を
いかに上手く使うかがポイントです。
(移動速度が大幅に上がり
自動追尾のため逃げながらに
使う事も多い)
スキル3のスターロックは
ある程度のダメージを与えつつ
敵が1~2秒固まるため
かなり強力です。
使うタイミングとしては
敵のHPが4分の1くらいに
使うと固まって追撃でちょうど
倒せます。
集団戦では足止めで早々に使用
もいいと思います。
サイクロプスの装備とスキル
タリスマン・・・+50魔法攻撃 +250HP +20%冷却短縮
10秒毎に、自身のMP上限の10%を回復する。
(序盤~最終まで便利な必須装備です。)
アーケインブーツ・・・+40%移動速度 +15魔法貫通
(靴は貫通が魔法貫通がベストですね)
濃縮エネルギー・・・+70魔法攻撃 +700HP +25%魔法吸収
ヒーローキルで自身のHPが10%回復。
(個人的にはHPを上げるのはあまり好きではないが回復しながら戦うには必須となります。)
ガーディアンレリック・・・+90魔法攻撃 +25%魔法攻撃
スキルが命中後、魔法攻撃+15%。次のスキルダメージを与えると効果が消失。3秒間継続。冷却10秒。
(火力をアップする)
ブラッドウィング・・・+150魔法攻撃 +500HP
1魔法ダメージにつきHP+2。
(個人的にはHPを上げるのはあまり好きではないが高火力のため)
ボルトロッド・・・+75魔法攻撃 +300MP +10%冷却短縮
6秒間隔で、次のスキルダメージは最大3体の敵に最大マナの100%魔法ダメージを与える。
(高火力に冷却短縮付きがうれしい)
差し替え候補(相手が守備固めしている場合)
イビルクライ・・・+10%クリティカル率 +40%魔法貫通
スキルは色々試しましたが
スキル2で逃げれるので、
早めにレベル上げが出来る
ハントで!!!
ジャングル装備もありです!
サイクロプスの使い方について
まず始まったら必ず
ハンターナイフ(280$)
を購入します。
スキル3が出来るまでは
戦わないようにしましょう。
簡単にやられます。
ポイントとしては、
【自身のスキルが命中する毎、スキルの冷却 -0.5秒。】
というのがあるため
スキル当ての精度を極力上げましょう!!!
スキル1のスターダストショックは
一匹でも多くのミニオンやモンスター
に当たるように無駄打ちを無くす。
スキル2のスタープレーンは
移動のみでは使わずに必ず
敵に当たるくらいから
発動するといったイメージです。
逃げにも使用したいのでなるべく
スキル2は最後に打ちたいですね。
基本はレベル上げに徹底します。
BUFFも取れたらタワーを
守りつつミニオン倒してモンスター倒して
という感じです。
サイクロプスの使い方について(終盤)
ハンターナイフ(280$)
を売却します。
スキルはよく使う1の
スターダストショックを
優先でMAXにしていきましょう!
長期戦の時の魔法攻撃アップの
マジックポーション青(1500$)
の購入を忘れずに
総合まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事を基に
勝率を上げて行きましょう(*´▽`*)
また仕様が変わりましたら更新致します。
サイト閲覧して頂き
ありがとうございました(*´▽`*)
こちらの記事もよく読まれています。