覇者の塔 ~まとめ~
平均月に1回開かれるイベント覇者の塔
合計68個のオーブがGET出来るのでぜひクリアしておきたいですね!その後の連覇の塔もクリアできれば88個GET出来ます!
連覇の塔は内容同等なので割愛します。
覇者の塔の難易度が上がる21~40階をこのページを見れば全てサクサク攻略出来るようにまとめました。
要点と各階のおすすめキャラベスト3を記載しています。
21階
対応ギミック等・・・火、ダメージウォール、(重力バリア)
1位・・・ルシファー(獣神化)
2位・・・ラファエル(獣神化)
3位・・・ミロク(神化)
その他・・・モーセ(獣神化)
攻略ポイント・・・水属性オススメ 回復がないので最低でも1人~2人は回復役が必要
22階
対応ギミック等・・・水、(重力バリア)
1位・・・ティアラ(獣神化)
2位・・・茨木童子(獣神化)
3位・・・白雪姫リボン(獣神化)
攻略ポイント・・・ボスに1ターン目極力攻撃しない ステージクリアはHPある程度残す
23階
対応ギミック等・・・木、(ワープ)
1位・・・卑弥呼(獣神化)
2位・・・マナ(進化)
3位・・・ブラフマー(獣神化)
攻略ポイント・・・火属性必須 マナ(進化)、またはフェルメール(進化)がいればゴリ押し可能
24階
対応ギミック等・・・光、重力バリア
1位・・・妲己(獣神化)
2位・・・ハデス(獣神化)
3位・・・ハーメルン(獣神化)
攻略ポイント・・・アンチ重力と毒がまんがオススメ 属性よりアンチ重力の毒がまん優先 いない場合は状態異常回復
25階
対応ギミック等・・・闇、重力バリア
1位・・・綾波レイ(獣神化)
2位・・・サタン(獣神化)
3位・・・グレモリー(進化)
攻略ポイント・・・毒友情必須
26階
対応ギミック等・・・火、ダメージウォール、(ワープ)
1位・・・天国ウリエル(獣神化)
2位・・・ユウナ&ティーダ(神化)
3位・・・ランスロット(獣神化)
攻略ポイント・・・水属性オススメ アンチダメ必須 ゾンビ同時倒しの調整が必要
27階
対応ギミック等・・・水、重力バリア、(ワープ)
反射
1位・・・マーリン(獣神化)
2位・・・アラミス(獣神化)
3位・・・ロビンフッド(進化)
貫通
1位・・・蒲公英タンポポ(獣神化)
2位・・・白雪姫リボン(獣神化)
3位・・・妲己(獣神化)
攻略ポイント・・・反射と貫通を交互に配置 木属性オススメ 常に雑魚優先
28階
対応ギミック等・・・木、重力バリア、地雷
1位・・・マナ(進化)
2位・・・ベートーヴェン(獣神化)
3位・・・パンドラ(進化)
攻略ポイント・・・反射推奨 3体ボスの本物は「下、右下、左上」
29階
対応ギミック等・・・闇、ダメージウォール、地雷
1位・・・モーツァルト(獣神化)
2位・・・マナ(進化)
3位・・・ストライク(獣神化)
攻略ポイント・・・ゾンビ同時倒しの調整が必要
30階
対応ギミック等・・・光、重力バリア、ダメージウォール
1位・・・ルシファー(獣神化)
2位・・・天国ウリエル(獣神化)
3位・・・妲己(獣神化)
攻略ポイント・・・反射と貫通両方必要 即死注意 雑魚優先 お面は倒さないようにする
31階
対応ギミック等・・・火、重力バリア、(ひよこ床)
1位・・・シンジ(獣神化)
2位・・・ノストラダムス(進化)
3位・・・オーディン(獣神化)
攻略ポイント・・・水属性オススメ SSがボスで使用出来るよう途中のひよこの調整が必要
32階
対応ギミック等・・・水、重力バリア、地雷、(ダメージウォール)
1位・・・クーフーリン(獣神化)
2位・・・蒲公英(獣神化)
3位・・・ロビンフッド(進化)
攻略ポイント・・・木属性であればアンチダメはそんなに強くない ホーミング吸収優先
33階
対応ギミック等・・・木、ダメージウォール、(ひよこ床)
1位・・・アザゼル(神化)
2位・・・アレキサンドライト(進化)
3位・・・マナ(神化)
攻略ポイント・・・貫通必須 アザゼルがいないと苦しい
34階
対応ギミック等・・・光、闇、ダメージウォール、ワープ
1位・・・キスキルリラ(獣神化)
2位・・・アラジン(獣神化)
3位・・・エクリプス(獣神化)
攻略ポイント・・・魔導士優先 反射多め お面も倒してOK
35階
対応ギミック等・・・光、重力バリア
反射
1位・・・ベートーヴェン(獣神化)
2位・・・カグツチ(進化)
3位・・・パンドラ(進化)
貫通
1位・・・神威(獣神化)
2位・・・Two for all(進化)
3位・・・モンストローズ(獣神化)
攻略ポイント・・・反射と貫通交互推奨 雑魚優先 最後だけひよこ床なのでSSはなるべく最後まで残す
36階
対応ギミック等・・・火、ダメージウォール、(火山、ハートなし)
1位・・・ユウナ&ティーダ(神化)
2位・・・ランスロット(獣神化)
3位・・・モーセ(獣神化)
その他・・・ルシファー(獣神化)
攻略ポイント・・・水属性必須 回復役必要 天使を倒してポーション耐性の調整必要
37階
対応ギミック等・・・木、ダメージウォール、ワープ、(毒)
1位・・・アトス(獣神化)
2位・・・マナ(進化)
3位・・・卑弥呼(獣神化)
攻略ポイント・・・火属性必須 防御アップダウンの調整必要 ボスの反撃モードの反撃は大きいので避けれたら避ける ガイアは6ターン以内に倒さないと即死毒
38階
対応ギミック等・・・水、重力バリア、ひよこ床
1位・・・アポロX(獣神化)
2位・・・蒲公英(獣神化)
3位・・・ケロン(獣神化)
攻略ポイント・・・木属性必須 反射、強友情推奨 ドクロ縦と横の調整必要
39階
対応ギミック等・・・地雷、(ダメージウォール、重力バリア、即死)
1位・・・マナ(進化)
2位・・・ロキ(獣神化)
3位・・・メリオダス(神化)
攻略ポイント・・・強友情推奨 ゴリ押し出来なそうであれば即死前に盾を取るようにする
40階
対応ギミック等・・・闇、ダメージウォール、重力バリア、(ひよこ床)
1位・・・ルシファー(獣神化)
2位・・・天国ウリエル(獣神化)
3位・・・マナ(進化)
その他・・・宮本武蔵(ADWは無いが弱点往復が強い)
攻略ポイント・・・ゾンビ同時倒しの調整が必要 バベル2体時は、下にゲージがあるバベルは倒さない 魔導士、雑魚優先 最後だけひよこ床なのでSSはなるべく最後まで残す
総合まとめ
いかがでしたでしょうか?
この順位順にフレンド選びつつ対応ギミック適正キャラをチョイスしてサクサククリアしていければと思います。
初めてのかたには不親切ですが、ある程度回数をやっている方であればチラ見サイトとして使用するのもいいかもしれませんね。
スマホの右上をクリックし、【ホーム画面へ追加】をしておくと便利だと思います!
また塔の仕様が変わりましたら更新致します。
サイト閲覧して頂きありがとうございました(*´▽`*)