サッカー日本代表 森保ジャパン 1-1でベネズエラとドロー
4度目の試合は引き分けとなりました。
絶好調の中島翔也、南野拓実、堂安律
に注目が集まりました。
いい動きが複数ありましたが
途中交代という事もあり
今回は得点に絡むことは
出来ませんでした。
前半1点リードし、後半
PKで追いつかれたという
展開でした。
そんな中で得点を上げた
選手はこちらです。
1得点目 酒井宏樹について
日本A代表歴は6年と長く
ご存知の方も多いと思いますが
DFです。
フリーキックからのファーサイドで
ボレーで華麗に決めました!
なんと日本代表戦初ゴールでした!
基本情報 | |||
---|---|---|---|
国籍 | ![]() |
||
生年月日 | 1990年4月12日(28歳) | ||
出身地 | 長野県中野市 (千葉県柏市育ち) |
||
身長 | 185cm | ||
体重 | 75kg | ||
選手情報 | |||
在籍チーム | ![]() |
||
ポジション | DF (SB) / MF (SH) | ||
背番号 | 2 | ||
利き足 | 右足 | ||
クラブ1 | |||
年 | クラブ | 出場 | (得点) |
2009-2012 | ![]() |
51 | (2) |
2012-2016 | ![]() |
92 | (2) |
2016- | ![]() |
68 | (1) |
代表歴2 | |||
2006 | ![]() |
||
2011-2012 | ![]() |
14 | (2) |
2012-[1] | ![]() |
49 | (1) |
1. 国内リーグ戦に限る。2018年7月7日現在。 2. 2018年10月16日現在。 |
(引用・出典:Wikipedia)
目立った選手について
まずGKが長身のベガルタ仙台
のシュミット・ダニエルでした。
個人的には帰化(日本国籍)
しているとはいえ、外国の方
が日本代表になるのは好きでは
ありません。
とはいえキック力の高さ
と落ち着きでアピール
出来てました。
前半11分にキーパー交わされて
打たれたシュートを止めた
冨安健洋も動きがよく見えました。
南野拓実は3試合4得点という
こともあってかマークが厳しく
活躍できませんでした。
その中でも中島翔也、堂安律は
テクニックと抜け出しで
とてもいい動きでした!
前線4人が途中交代したので
なんとも言えませんが
交代無かったら2~3点
入っていたと思います。
総合まとめ
いかがでしたでしょうか?
また日本代表の試合が
楽しみとなりましたね(*´▽`*)
サイト閲覧して頂き
ありがとうございましたm(__)m
こちらの記事もよく
読まれています!
[…] 【日本代表】 酒井宏樹 得点に絡んだ選手はどんな人? ベネズエラ戦1-1 若手3選手の動きは? […]