情報

【はじめてのユーザー車検】圧倒的準備不足 受けれなかった理由は? 実体験から感じた必要なものは? 落ちた原因 

投稿日:2018年12月10日 更新日:

ユーザー車検について

車を持っている方であれば
誰もが聞いたことがある言葉
ではないでしょうか?

イメージとしては
安いけど大変
という印象でした。

そんなユーザー車検に挑戦し
失敗してきましたので
失敗の原因を記載します。

車検まで残り1ヵ月を切りました!

私の車はホンダのフィットで
平成31年1月6日に
車検が切れます。

そして今回は前から気になっていた

ユーザー車検

で車検を通そうと決めました!

そして1週間前に予約を行い
平成30年12月10日に
自動車検査登録場に向かいました。

行った事前準備

いろんなサイトを見ながら
準備を行い私が準備したものは
下記となります。

・自動車検査証
(俗に言う車検証)

・自動車損害賠償責任保険証
(俗に言う自賠責)

・印鑑

以上です。

納税証明書は
当日現場で発行出来る

上記以外の申請書関連は
現場で記載

定期点検整備記録簿は
後整備でOK

という知識をつけました。

下回りを見るとの事だったので
念のため洗車(足回りオプション)
とワイパー交換もしました。

自動車検査登録場での動き

12:45~の予約だったため
のんびり飯を食べつつ
12:30くらいに着きました。

担当の方に
「初めてのユーザー車検なんですけど・・・」
と伝えると、記載する用紙を3枚
親切に教えてもらいました。

こちらは自分で記載しましたが
分からなければ行政書士さんが
有料でやってくれるそうです。

そして自賠責(24ヵ月25830円)を更新し
重量税(26300円)を支払いました。

重量税はエコカーだと
安くなるそうです。

そしていよいよ受付です!

準備不足による3つの残念な
出来事が起きました・・・

残念な出来事とは?

1つ目は
自動車税納税証明書
が現地で発行出来かなったです。

実は現住所愛知県ですが
車は引っ越し前の関東のナンバー
のままでした。

一応納税に遅れが無ければ
全国分のデータベースで確認が
出来るそうですが、探して
持って行ったほうがいいですね!

2つ目は
定期点検整備記録簿
が必要と言われました。

後整備をすると言っても
今年か去年のものを提出して
くださいと言われました。

前回のガソリンスタンドでの
車検時に確認しておけばよかったです。

とりあえず無いので対応策を
取ります。
この2つ目の理由で
車検が受けれませんでした。

3つ目は、到着時間ですね。
のんびり飯食ってる場合
ではなかったです。

書類も初めてで走行距離とか
確認したり、違う建物で
収入印紙を購入したりと
時間がかかるので、
1時間前には到着するべきですね。

今後の動きについて

とりあえず定期点検整備記録簿
があれば車検を受けれるのですが
依頼すると2万~5万くらいかかるそうです。

せっかくのユーザー車検なので
下記のサイトを参考に自分で
チェックしようと思います。

ユーザー車検の24か月点検の方法

半分くらいは予備車検場というところで
チェックが出来るそうです。

総合まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事を基にユーザー車検
をクリアしていければと思います!

サイト閲覧して頂き
ありがとうございました(*´▽`*)

 

やっぱユーザー車検は厳しそう
というかたは下記から安く車検を
受けましょう(*^▽^*)

-情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ラクマ】 招待コード 使い方 クーポン CMや最新情報について

ラクマについて ワンピース姿が可愛い川栄李奈さんのCMでおなじみのラクマ ラクダもラクマ~♪ アクマもラクマ~♪ ですね^^ 最新情報にも随時更新して行きたいと思います。 ラクマの招待コードについて …

【キャッシュレス キャンペーン】 11月 キャッシュレスアプリ一覧 いま一番お得な電子マネーは? 【令和元年】

  キャッシュレスについて 消費税増税の還元策として キャッシュレスが話題を呼んでいます。 アプリダウンロード等少しの手間で 消費税以上の還元を受けれて 現金派から差を付けれますね! このペ …

【楽天ポイント】 期間限定ポイントの使い方 お得な消化方法は? 使える使えないのジャンル分け

楽天ポイントについて ポイント還元率が高い人気の ショッピングサイト楽天 ポイント還元率が高く 欲しいものを買い終わった後に 1万ポイント近く貯まってどうしようか 悩む時が多々あります。 さらにそのポ …

【戦闘車2】 浜ちゃんと矢部の夢の共演! ネタバレあり 前作との面白さ比較は? Amazonプライム まとめ

戦闘車について Amazonプライムでやっている オリジナルバラエティ番組です。 今回は2作目となります。 前回は浜田軍VS千原軍で 争われました。 今回はなんと ナイナイ矢部が 抜擢されています! …

【日本代表】 またもや誤審で勝利!? 武藤嘉紀 塩谷司 得点に絡んだ選手はどんな人? ウズベキスタン戦2-1 アジアカップ2019

サッカー日本代表 森保ジャパン 2-1でウズベキスタンを撃破! 接戦の勝利おめでとうございます! 引き分けでもリーグ2位通過となる 厳しい状況の中での勝利となりました。 そんな中で逆転の2点目は 疑惑 …